放課後等デイサービス
発達が気になる子どもや障害のある子どもなど、特別なサポートを必要としている児童生徒を対象に、集団生活や社会生活において必要な力や学習力を身につける場所です。
対象は6歳〜18歳で、放課後や夏休み等の居場所にもなっており、子ども一人ひとりに対して作成する計画にそって支援をします。
こどもの成長
主に発達障害や知的障害の子ども達が来所するかと思われます。何に興味あって、どんなことが成長のきっかけになるかは子どもそれぞれ違います。だからこそ、どんな活動をしていくかをスタッフの皆さんと話し合って細かく決めていきながら、子どもたちの成長に繋げていきたいと思っています。
やりがいや魅力はこんなところ!
最初はなかなか目に見えるような成果を出しづらいかもしれません。でも、子どもたちが出来なかったことができるようになったり、子どもたちの笑顔を引き出せた時など嬉しくなる瞬間があります。親御さんからのお礼の言葉をいただいたり、来所する子ども達が多くなったりすることで「自分達の取組みに間違いはなかった!」と実感できる時がやってくるんだと思います。そして、オープニングスタッフということでイチから作り上げる楽しさと、新築のピカピカの事業所で働けるのも魅力的だと思います。
こんなところがちょっと難しいかも!
「こうしてみたい」「ああしていきたい」と頭で考えたことを実行しようと思っても、障がいの特性によって、子どもたちにうまく伝わりずらかったり、形にしにくいといったこともあります。私たちの仕事は必ずしも目に見える形で成果が見えるとは限りません。たとえすぐに成果として見えなくても、その子の将来像を考えながら、まずはあの手この手で、その子にとって"ベター(better)"を一緒に探していければと思います。
私はこれまで高齢者福祉で15年、放課後等デイサービスで6年程支援を行ってきました。支援者として特に親御さんとやりとりをする中で強く感じてきたのは、「子ども達が笑顔で力強く日々を邁進できる環境を、自分の手で作っていきたい」という想いです。だからこそ、今回開所する「放課後等デイサービスレッツウォーク」では、あえて何かに特化した事業所にすることは考えていません。特定のアプローチ方法にこだわるのではなく、勉強・運動・外出・音楽…
など様々な活動を通して、あらゆる感覚を通して療育を行えればと思います。
管理者 尾崎知史
職種 | 児童指導員/保育士パートスタッフ |
---|---|
雇用形態 | パート |
応募資格 | 保育士免許、教員免許、幼稚園教諭、児童福祉法実務2年以上(高卒以上) |
勤務時間 |
平日 :13:30〜18:30 (小休憩あり) 土曜日、祝日: 9:00〜17:30 (1時間休憩あり) |
給与 |
1,250円〜/時間
|
待遇 |
交通費全額支給 運転手当て 500円/日 車通勤の場合 近隣パーキング代金支給 資格取得支援あり |
仕事内容 |
何なかしらの障害を抱えた小学校1年生〜高校3年生までが放課後集うデイサービスにて、社会性をつちかう様々な支援に従事して頂きます。祝日、土曜日については外出行事が豊富です。 付き添い支援を行って頂きます。普通免許を所持されている方は、別途送迎費用加算に基づき学校・自宅・事業所等々の送迎業務も並行して行って頂きます。
長年従事した先輩スタッフが1から丁寧にお伝え致します。 |
お電話にてご連絡いただくか、
下記フォームよりご応募お願いします。
折り返し、面接日をお伝え致します。
事業所見学をおススメします♪
どんなところなのか、どんな人たちが
働いているのか雰囲気を見ていただければ
気になることを解消できます!
ミスマッチをふせぐためにも見学歓迎いたします!
Tel. 044-223-9611