2023年1月10日
児童発達支援管理責任者募集・求人・採用」
職種 | 児童発達支援管理責任者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 児童発達支援管理責任者研修、基礎研修・補足研修を令和3年3月末までの修了者 |
勤務時間 |
早番 8:30〜17:30 休憩1h 遅番 10:00〜19:00 休憩1h *土曜日、祝日は早番 |
給与 |
月額給与総計 300,000円〜364,280円
(内訳) 基本給 200,000円〜250,000円 資格手当て 30,000円〜30,000円 業務手当て 24,280円〜34,280円 固定残業代(20h分) 45,720円〜50,000円 *固定残業代につきましては、残業が0hでもお支払い致します
|
待遇 |
嬉しい年間休日117日 ・月公休日 2月=8日 他の月=9日 ・夏休み=3日 ・冬休み=5日(12月30日〜1月3日) ・リフレッシュ休暇=年間2日 ・連休も取りやすくプライベート充実 ・車通勤応相談 ・残業ほぼ無し ・放課後等デイサービス夕方送迎実績 17:30送迎開始 → 18:15事業所帰所(送迎時間45分ほど) ・バイク、自転車通勤可能 ・交通費上限なし ・制服貸与
|
仕事内容 |
児童発達支援(3歳〜5歳)、放課後等デイサービス(主に小学1年生、2年生)が時間帯で区切られている多機能施設になります。 「早期の療育」にフォーカスし、見る・触る・聞く・動くといった形で各感覚にアプローチする活動を提供しております。 大半の児童は軽度症状であるため、事業所での各活動の幅も広がります。 活動全般は児童発達支援管理責任者の管理・助言のもと、既存正社員である保育士、社会福祉士である児童指導員にて立案、思考致します。 児童発達支援管理責任者については、各児童における日常の様子をしっかり観察してもらい、保護者様、相談支援事業所の相談員の方等と連携を図りながら、子どもたちの未来のための支援計画を作成してもらいます。 支援計画に基づく支援提供に基づき定期的なモニタリングを実施して頂きます。 また、児童発達支援管理責任者の職務経歴・スキルに基づき既存スタッフのマネージメント業務も行なって頂きます 各児童の滞在地域も小範囲になるため、送迎も長時間はありません。 通所される児童の未来を見据えて「気持ちの切り替え」「場面ごとの切り替えを」主たるテーマとしております。事前の見学も大歓迎です 経験者ももちろん、研修は修了しているけど経験がまだ無い方も大歓迎です。 お問合せ後、施設事前見学・説明会大歓迎です |